右クリックで今いるディレクトリをターミナルで開く
この記事は最終更新日から11年以上経過しています。
gitを使うようになってターミナルをよく起動するようになったのですが、起動する度にUserフォルダから始まってcdで目的のフォルダまで移動するのが辛いので(みんなどうやっているんだろう・・・)、 任意のディレクトリからスタートできるように、先日書いたエントリ「 右クリックでFinder上のフォルダやファイルのパスを取得する 」に手を加えて、「右クリックで選択しているディレクトリをターミナルで開く」Workflowを作成しました。
インストール方法
- こちらからファイルを ダウンロード します。
- クリックでサービスインストーラが立ち上がるので、インストール。
- 適当なディレクトリを選択して、右クリック>「サービス」メニューでさっき保存したコマンドが入っていて、ターミナルで開けるようになっています。
※インストールする前にファイル名を変更しておくと右クリックメニュー名を変更する事が可能です
アンインストール方法
/Users/(ユーザー名)/Library/Services/
にインストールした入っているので削除してください。
※Libraryフォルダは不可視フォルダになっていますのでご注意下さい。
中身
こんな感じ。
AutoMaterを起動し、 「サービス」を選択して新規ワークフローを作成します。「サービスは次の選択項目を受け取ります:」は 「フォルダ」を選択。
「検索対象:」は「Finder.app」を選択。
「ユーティリティから」「AppleScriptを実行」を 右カラムにドラッグします。
「AppleScript」の内容を下記に差し替え。
「このディレクトリをターミナルで開く」等の名前を付けて保存。
Comment
comments powered by Disqus