Android Studio1.2のインストールで躓いたのでメモ
2015-07-24
/Development
この記事は最終更新日から9年以上経過しています。
納品したデザインデータが何故かAndroid Studio上で透過しないという問い合わせをいただいたので、Android Studio1.2 をインストールしてみた。
こちら http://thinkit.co.jp/story/2015/02/25/5644 の記事の手順に従ってJDKを入れてAndroid Studioを起動してみたのですが下記のエラーがでてインストールができず、
コピーしました
The following SDK components were not installed: sys-img-x86-addon-google_apis-google-22 and addon-google_apis-google-22
いろいろググって調べたら結構出るエラーだそうで、
$ rm -rf
でAndroidStudio関連のディレクトリを一度消して入れ直す (http://dev.classmethod.jp/smartphone/android/android-studio-mac-uninstall/)sudo
でアプリを立ち上げる (http://nitakan.hatenadiary.jp/entry/2015/05/23/024553)
などが効果がありそうとの事でしたので早速試してみたのですが動かず…
ウーンと思って、一つ一つファイルを探してみたらAndroid Studioが作るディレクトリが記事のものと違ったのが原因みたいでした。
なので記事中のコマンドのAndroidStudioPreview
をAndroidStudio1.2
に直して実行し、
コピーしました
$ rm -rf /Applications/Android\ Studio.app
$ rm -rf ~/Library/Preferences/com.google.android.studio.plist
$ rm -rf ~/Library/Application\ Support/AndroidStudio1.2
$ rm -rf ~/Library/Caches/AndroidStudio1.2
$ rm -rf ~/Library/Preferences/AndroidStudio1.2
再度インストールしたら動きました。
でも結局納品した画像は透過していたのでバグは確認できなかった。
関連記事